オンラインショップ 再開しました、どうぞよろしくお願いします。
-
★MoonPad 紹介ページです★
¥50
SOLD OUT
☆☆ こちらは商品紹介ページになります。☆☆ Yakushima Moon Pad [月袋] Rung Rung Naam (ルンルンナーム )は 屋久島にあるタイ式マッサージサロン+Healing trip bodywork 内の一角にある小さなお店です。 タイマッサージセッションの際にこちらのムーンパッドを使用してカラダとココロを緩めるお手伝いをしています。 長年当サロンでセッションを受けてくださった方が、 このムーンパッド をご購入くださっていました。 この心地良さをもっと多くの方に味わってもらいたくて、ネット販売をしています。 お手軽な温熱療法でカラダがホッとする感覚、 疲れが和らいでホッとする感覚を体感していただけたらを思います。 タイのサムンプライとよばれる薬効高いハーブたちと 屋久島の海の砂との出会いで生まれたオリジナル商品、一つ一つ手作りしています。 私も長年愛用していて、冷えもずいぶん解消されたように実感しています。 タイはハーブ療法が大変盛んで多種のハーブをブレンドして使います。 ハーブスチームサウナやハーブボールでカラダを温めたりバーム(塗り薬)やオイルにして使います。 こちらのムーンパッドもブレンドされたタイのドライハーブをメインに使用しています。 プラーイ(ショウガ科の薬用に使われる植物) レモングラス ウコン コブミカンの葉 タマリンドの葉 カンファー(樟脳)などなどがミックスされています。 複数のハーブがミックスされているサムンプライは独特の芳香も大変特徴的で、 この香りを嗅いだだけでもふっと一瞬で違う世界へ誘われ、癒される気がします。 このサムンプライのパウダーに屋久島の大自然の中で育った自生しているよもぎや月桃、レモングラス足してさらに香りを豊潤にして、湿熱を増すために海の塩も足しています。 屋久島の海の砂は花崗岩のかけらたち。水晶も含まれているこの砂は浄化力も抜群です。 砂や海塩に含まれる水分による湿熱、遠赤作用で芯まであたためるお手伝いもしてくれます。 疲れたなーと感じたとき 気が高ぶってるとき もちろん冷えを感じているとき 目にあてたり 首 肩 お腹にあてたり お座布団のように満月型をお尻に敷いたり ふっとあったまってカラダもココロもゆるむのを実感してください。 生理中お腹に当てたり、お尻に敷いたり、 肩こりもや腰痛 慢性的な冷えにもおすすめです。 妊婦さんや、産後ケアにも大活躍です。妊活にもぜひ ムーンパッドは3タイプ ◎三日月 (重さ約300g) 一番小さなサイズです。 可愛い三日月は一番人気があります。 目に乗っけたり、肩にのせたりお腹に入れたりして使います。 ◎満月 (重さ約500g) お腹やお尻をしっかり温めるのにおすすめです。 お座布団の敷いて座ると本当に気持ちいいですよ。 ◎新月 (重さ約600g) 肩やお腹に使いやすい一番大きい長方形タイプです。 寝るときに背骨に沿わせても、ぐっすり快眠を誘います。 ◎温め方のご注意とおすすめ◎ サロンではタオルウォーマー(保温器)に複数いれて使用しています。 ご家庭用では 電子レンジでの温めをおすすめしています。 (設定を500W にしてジップロックに必ず入れて) もし不要になった炊飯器がありましたが 炊飯器の保温モードで温めたほうが温かさが持続します。 特に冬場は数個炊飯器にいれておくといつでも使えて便利です。 写真を参考になさってください。 レンジで温める際は、連続加熱は事故のもとですので こちらもご注意ください。 温まりが弱いときも 一回づつもんで、何度かにわけて温めてください。 説明書も同封していますが、質問があればいつでもお問い合わせくださいませ。 季節を問わず一年中、冷えた体へホッとするお手伝いさせていただきます。
-
Moon Pad 月袋 黄色 三日月
¥3,500
Moon Pad は 屋久島に移住した頃 黄色いリネンをたまたま持っていて それで今まで作っていたホットパッド を月の形にしようと思って作り始めたのが きっかけでした。 久しぶりに原点である真っ黄色のお月様を作りました。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------ タイハーブと屋久島の海が出会って カラダに優しいお月さまになりました。 冷えの気になるところにあてて ほっこりカラダココロを癒してください。 屋久島の海の砂は花崗岩のかけらたち。水晶も含まれているこの砂は浄化力も抜群です。 砂に含まれる水分、塩分による湿熱で芯まであたためます。 レモングラスやタマリンドの葉、ウコンなど10種類以上のハーブがブレンドされたタイハーブ特有の香りは一瞬で別世界へ誘います。 さらに島に生息する季節の薬草と海の砂をブレンドして とってもパワフルでそしてほっこり優しいホットパッドを作りました。 ムーンパッドは3タイプ ◎三日月タイプは目や肩にのせるのにちょうどいいサイズです。 小さいのでお腹にさっと入れても気になりません。 2つあれば足首にあてるのもおすすめです。 脂肪の少ない足首をあたためることで血の巡りがよくなり足先まで届いて、足先の冷えの解消につながります。 同封している説明書をよくお読みになってお使いください。 ジップロックなどの耐熱袋に入れてレンジを500Wの設定して 1分間温めて使うのがご家庭での基本的な使い方です。温まりが弱ければ再度温めてください。 使わなくなった炊飯器があれば、何個が保温状態の炊飯器に入れて、使うのが特に冬はとっても重宝です。 レンジで温めるより、保温器や炊飯器の保温で少し時間かけてあたためた方が持続時間が長いような気がします。 そして何より安全なのでおすすめです。 ムーンパッド 三日月タイプ サイズ約20cm 300g 表地 リネン100% 内布 綿(チェンマイコットン)100% ムーンパッドは繰り返し使えます。夏場は冷蔵庫で冷やして使うのもおすすめです。 全て自然素材のため 役目を終えたら 中身は全て自然に還ります。 ▲△ ご注文に際しまして、、 こちらはご注文いただいてから中身を詰める作業をします。 お時間がかかる時もあるので お急ぎの場合はメールにてお問い合わせくださいませ。
-
Moon Pad きいろ 満月
¥4,000
Moon Pad は最初きいろのリネンで作り始めました。 久しぶりに復刻で きいろで作りました。お月さまですもの、これが基本色です。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------- rung rung naam の定番 砂とハーブのヒーリングパッド ◎こちらは満月タイプの月袋です おなかにのせたり、お座布団のようにして下腹部をあたためるのにもオススメです。 そのまま枕のように使うのもおすすめです。 同封している説明書をよくお読みになってお使いください。 ジップロックなどの耐熱袋に入れてレンジを500Wの設定して1分間温めて使うのがご家庭での基本的な使い方です。温まりが弱ければ再度温めてください。 使わなくなった炊飯器があれば、何個が保温状態の炊飯器に入れて、使うのが特に冬はとっても重宝です。 レンジで温めるより、保温器や炊飯器の保温で少し時間かけてあたためた方が持続時間が長いような気がします。 そして何より安全なのでおすすめです。 表地 リネン100% 本体 チェンマイコットン100% 直径約24cm 500g ▲△ ご注文に際しまして、、 こちらはご注文いただいてから中身を詰める作業をします。 お時間がかかる時もあるので お急ぎの場合はメールにてお問い合わせくださいませ。
-
Moon Pad きいろ 新月[長方形]
¥4,200
Moon Pad 月袋の初代はきいろのリネンでした。 新色というより 久しぶりに原点に戻って黄色を作りました。 きいろは2色あります、ピンとくるほうをどうぞ。 ---------------------------------------------------------------------------------------------------------- タイハーブと屋久島の海が出会って カラダに優しいいお月さまになりました。 冷えの気になるところにあてて ほっこりカラダココロを癒してください。 屋久島の海の砂は花崗岩のかけらたち。水晶も含まれているこの砂は浄化力も抜群です。 砂に含まれる水分、塩分による湿熱で芯まであたためます。 レモングラスやタマリンドの葉、ウコンなど10種類以上のハーブがブレンドされたタイハーブ特有の香りは一瞬で別世界へ誘います。 さらに島に生息する季節の薬草と海の塩をブレンドして とってもパワフルでそしてとっても優しいホットパッドを作りました。 ムーンパッドは3タイプ ◎新月は使いやすい長細いタイプです。一番大きなサイズになります。 そのままで疲れたところにのせても、砂とハーブの浄化力で気持ち良いのですが、 温めることでさらに威力を発揮します。 保温器や電子レンジであたためて、冷えの気になるところにあててみてください。 中布・・チェンマイコットン100% 外布・・リネン100% サイズ 長さ約50cm 幅約10cm 重さ600g前後 ▲△ ご注文に際しまして、、 こちらはご注文いただいてから中身を詰める作業をします。お時間がかかる時もあるので お急ぎの場合はメールにてお問い合わせくださいませ。
-
Moon Pad 月袋 三日月
¥3,500
タイハーブと屋久島の海が出会って カラダに優しいお月さまになりました。 冷えの気になるところにあてて ほっこりカラダココロを癒してください。 屋久島の海の砂は花崗岩のかけらたち。水晶も含まれているこの砂は浄化力も抜群です。 砂に含まれる水分、塩分による湿熱で芯まであたためます。 レモングラスやタマリンドの葉、ウコンなど10種類以上のハーブがブレンドされたタイハーブ特有の香りは一瞬で別世界へ誘います。 さらに島に生息する季節の薬草と海の砂をブレンドして とってもパワフルでそしてほっこり優しいホットパッドを作りました。 ムーンパッドは3タイプ ◎三日月タイプは目や肩にのせるのにちょうどいいサイズです。 小さいのでお腹にさっと入れても気になりません。 2つあれば足首にあてるのもおすすめです。 脂肪の少ない足首をあたためることで血の巡りがよくなり足先まで届いて、足先の冷えの解消につながります。 同封している説明書をよくお読みになってお使いください。 ジップロックなどの耐熱袋に入れてレンジを500Wの設定して 1分間温めて使うのがご家庭での基本的な使い方です。温まりが弱ければ再度温めてください。 使わなくなった炊飯器があれば、何個が保温状態の炊飯器に入れて、使うのが特に冬はとっても重宝です。 レンジで温めるより、保温器や炊飯器の保温で少し時間かけてあたためた方が持続時間が長いような気がします。 そして何より安全なのでおすすめです。 ムーンパッド 三日月タイプ サイズ約20cm 300g 表地 リネン100% 内布 綿(チェンマイコットン)100% ムーンパッドは繰り返し使えます。夏場は冷蔵庫で冷やして使うのもおすすめです。 全て自然素材のため 役目を終えたら 中身は全て自然に還ります。 ▲△ ご注文に際しまして、、 こちらはご注文いただいてから中身を詰める作業をします。 お時間がかかる時もあるので お急ぎの場合はメールにてお問い合わせくださいませ。
-
Moon Pad 月袋 満月
¥4,000
rung rung naam の定番 砂とハーブのヒーリングパッド ◎こちらは満月タイプの月袋です おなかにのせたり、お座布団のようにして下腹部をあたためるのにもオススメです。 そのまま枕のように使うのもおすすめです。 同封している説明書をよくお読みになってお使いください。 ジップロックなどの耐熱袋に入れてレンジを500Wの設定して1分間温めて使うのがご家庭での基本的な使い方です。温まりが弱ければ再度温めてください。 使わなくなった炊飯器があれば、何個が保温状態の炊飯器に入れて、使うのが特に冬はとっても重宝です。 レンジで温めるより、保温器や炊飯器の保温で少し時間かけてあたためた方が持続時間が長いような気がします。 そして何より安全なのでおすすめです。 表地 リネン100% 本体 チェンマイコットン100% 直径約24cm 500g ▲△ ご注文に際しまして、、 こちらはご注文いただいてから中身を詰める作業をします。 お時間がかかる時もあるので お急ぎの場合はメールにてお問い合わせくださいませ。
-
Moon Pad 月袋 新月(長方形)
¥4,000
タイハーブと屋久島の海が出会って カラダに優しいいお月さまになりました。 冷えの気になるところにあてて ほっこりカラダココロを癒してください。 屋久島の海の砂は花崗岩のかけらたち。水晶も含まれているこの砂は浄化力も抜群です。 砂に含まれる水分、塩分による湿熱で芯まであたためます。 レモングラスやタマリンドの葉、ウコンなど10種類以上のハーブがブレンドされたタイハーブ特有の香りは一瞬で別世界へ誘います。 さらに島に生息する季節の薬草と海の塩をブレンドして とってもパワフルでそしてとっても優しいホットパッドを作りました。 ムーンパッドは3タイプ ◎新月は長細いタイプです。一番大きなサイズになります。 とても使いやすい細長いタイプです。 そのままで疲れたところにのせても、砂とハーブの浄化力で気持ち良いのですが、 温めることでさらに威力を発揮します。 保温器や電子レンジであたためて、冷えの気になるところにあててみてください。 中布・・チェンマイコットン100% 外布・・リネン100% サイズ 長さ約50cm 幅約10cm 重さ600g前後 ▲△ ご注文に際しまして、、 こちらはご注文いただいてから中身を詰める作業をします。お時間がかかる時もあるので お急ぎの場合はメールにてお問い合わせくださいませ。
-
みずいろ Moon Pad 三日月
¥3,500
タイハーブと屋久島の海が出会って カラダに優しいお月さまになりました。 冷えの気になるところにあてて ほっこりカラダココロを癒してください。 屋久島の海の砂は花崗岩のかけらたち。水晶も含まれているこの砂は浄化力も抜群です。 砂に含まれる水分、塩分による湿熱で芯まであたためます。 レモングラスやタマリンドの葉、ウコンなど10種類以上のハーブがブレンドされたタイハーブ特有の香りは一瞬で別世界へ誘います。 さらに島に生息する季節の薬草と海の砂をブレンドして とってもパワフルでそしてほっこり優しいホットパッドを作りました。 ムーンパッドは3タイプ ◎三日月タイプは目や肩にのせるのにちょうどいいサイズです。 小さいのでお腹にさっと入れても気になりません。 2つあれば足首にあてるのもおすすめです。 脂肪の少ない足首をあたためることで血の巡りがよくなり足先まで届いて、足先の冷えの解消につながります。 同封している説明書をよくお読みになってお使いください。 ジップロックなどの耐熱袋に入れてレンジを500Wの設定して 1分間温めて使うのがご家庭での基本的な使い方です。温まりが弱ければ再度温めてください。 使わなくなった炊飯器があれば、何個が保温状態の炊飯器に入れて、使うのが特に冬はとっても重宝です。 レンジで温めるより、保温器や炊飯器の保温で少し時間かけてあたためた方が持続時間が長いような気がします。 そして何より安全なのでおすすめです。 ムーンパッド 三日月タイプ サイズ約20cm 300g 表地 リネン100% 内布 綿(チェンマイコットン)100% ムーンパッドは繰り返し使えます。夏場は冷蔵庫で冷やして使うのもおすすめです。 全て自然素材のため 役目を終えたら 中身は全て自然に還ります。 ▲△ ご注文に際しまして、、 こちらはご注文いただいてから中身を詰める作業をします。 お時間がかかる時もあるので お急ぎの場合はメールにてお問い合わせくださいませ。
-
みずいろ Moon Pad 満月
¥4,000
rung rung naam の定番 砂とハーブのヒーリングパッド ◎こちらは満月タイプの月袋です おなかにのせたり、お座布団のようにして下腹部をあたためるのにもオススメです。 そのまま枕のように使うのもおすすめです。 同封している説明書をよくお読みになってお使いください。 ジップロックなどの耐熱袋に入れてレンジを500Wの設定して1分間温めて使うのがご家庭での基本的な使い方です。温まりが弱ければ再度温めてください。 使わなくなった炊飯器があれば、何個が保温状態の炊飯器に入れて、使うのが特に冬はとっても重宝です。 レンジで温めるより、保温器や炊飯器の保温で少し時間かけてあたためた方が持続時間が長いような気がします。 そして何より安全なのでおすすめです。 表地 リネン100% 本体 チェンマイコットン100% 直径約24cm 500g ▲△ ご注文に際しまして、、 こちらはご注文いただいてから中身を詰める作業をします。 お時間がかかる時もあるので お急ぎの場合はメールにてお問い合わせくださいませ。
-
みずいろ Moon Pad 新月
¥4,200
タイハーブと屋久島の海が出会って カラダに優しいいお月さまになりました。 冷えの気になるところにあてて ほっこりカラダココロを癒してください。 屋久島の海の砂は花崗岩のかけらたち。水晶も含まれているこの砂は浄化力も抜群です。 砂に含まれる水分、塩分による湿熱で芯まであたためます。 レモングラスやタマリンドの葉、ウコンなど10種類以上のハーブがブレンドされたタイハーブ特有の香りは一瞬で別世界へ誘います。 さらに島に生息する季節の薬草と海の塩をブレンドして とってもパワフルでそしてとっても優しいホットパッドを作りました。 ムーンパッドは3タイプ ◎新月は使いやすい長細いタイプです。一番大きなサイズになります。 そのままで疲れたところにのせても、砂とハーブの浄化力で気持ち良いのですが、 温めることでさらに威力を発揮します。 保温器や電子レンジであたためて、冷えの気になるところにあててみてください。 中布・・チェンマイコットン100% 外布・・リネン100% サイズ 長さ約50cm 幅約10cm 重さ600g前後 ▲△ ご注文に際しまして、、 こちらはご注文いただいてから中身を詰める作業をします。お時間がかかる時もあるので お急ぎの場合はメールにてお問い合わせくださいませ。
-
屋久島 永田の塩 えん
¥250
屋久島で 気に入っているものを少しづつご紹介していこうと思っています。 第一弾はこちら。 屋久島の綺麗な綺麗な海から組み上げて 丁寧に丁寧に作られているお塩です。 ルンルンナーム のMoon Pad にも使わせていただいています。 貴重な海の塩、食用なのでもったいないのですが、月袋には欠かせないスパイスです。 普段私も食用に使っています、美味しいお塩は 他に何の味付けもいらないくらい 完成されています。お野菜に焼き魚や焼いた肉にさっとかけて食べてみてください。 素材が生かされると思います。 以下はお店のHPより 屋久島の海水が原料です。 屋久島の地杉などの木材を燃料に、海水を炊いてひとつひとつ丁寧に作っています。 塩を作るとき、水分を完全には蒸発させません。かき氷のような、液体が残った状態で袋に取り上げます。塩になっていない液体がにがりです。にがりを多く残すとまろやかな塩に、ぎりぎりまで煮詰めると、少し苦みを感じる強い塩になります。 いつも同じタイミングで塩を取り上げるようにしていますが、天気や、薪の火加減で微妙な差があります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 50g
-
+healing trip *ヒーリングトリップ Tシャツ
¥2,800
+ healing trip ... 日常生活で、旅の途中で カラダとココロを解放する そんな癒しの内面の旅のをプラスしてもらえたら、、、 そんな想いで ボディワークに +ヒーリングトリップ という名をつけました。 そのロゴで作った Tシャツです。 ロゴがゆったりとした弓状になってるのが 評判のいいデザインです。 男女兼用 M ●肩幅 約41cm 丈 約68cm L ●肩幅 約45cm 丈 約72cm ただいまLは売り切れ中です 標準サイズの女性でM ゆったり着たいときはL 男性はLサイズがおすすめです。 素材はコットンmix 綿100%より柔らかい肌触りです。 詳細サイズなど お問い合わせくだされば分かる範囲でお答えします。